いのちよおどれ。

自分を知ることは、いのちを知ること、つまり、真理を知ること。

008*御朱印めぐりがすき♡

 

わたしが初めていただいた御朱印は、これ。 

 

奈良の東大寺、大仏殿でいただいた

「華厳(けごん)」の文字。

 

f:id:hugheart:20160617170603j:plain 

平成二十二年とあるから、6年前かぁ。 

当時のわたしは、心理学と観音巡りにどっぷりはまっていた。

  

 

東大寺のお坊さんは、丁寧に説明してくださった。

  

御朱印とは、本来は写経を納めた証としていたもの。 

 

現在は、お詣りをした際にいただけるのだけど、 

おうちでは大切に保管しておきなさい。 

 

そして、あんたが亡くなったときは、 

この御朱印帳をお棺に一緒に入れてもらうように

家族にちゃんと伝えておかないかんよ。 

 

これを持って三途の川を渡り 

閻魔大王に御朱印帳を見せると  

閻魔さまはパラパラとめくりながら

 

ほうほう。 

お前さんは、生前よくお詣りし 

たくさんの徳を積んできたようじゃのぅ。 

よーし、わかった!

じゃあ、極楽に案内しよう。 

 

と、地獄ではなく極楽にとおしてくれるのだとか。

    

f:id:hugheart:20160617173121j:plain 

そもそも、自分が地獄に行くイメージは湧かないんだけど…(笑) 

 

まぁとにかくこの頃は、御朱印をいただくこと自体が

単純に嬉しかった。

 

蛇腹の帳面に並んだ、この美しい文字を眺めているだけで

すがすがしい気持ちになった。

 

f:id:hugheart:20160617173257j:plain 

   

朱印帳を忘れたときは、 

和紙に書いていただき、後で貼り付けたり 

仏画を貼ることもできる。 

 

f:id:hugheart:20160617173959j:plain

   

各地オリジナルデザインの御朱印帳は 

どれも美しくて、これまた集めたくなってしまう。   

 

博多っ子としては、自慢の一冊

博多祇園山笠が壮観に描かれた櫛田神社の御朱印帳

 

うん。文句なしに、かっこいい! 

  

f:id:hugheart:20160617174151j:plain 

先日、気分新たに入手した三冊目は 

太宰府の竈門神社の御朱印帳

 

上品な桜色が今の気分にぴったり。 

同じ桜柄の御朱印袋がセットになっている。

 

f:id:hugheart:20160617211753j:plain

先日、4日間限定で開催された 

ニコライ・バーグマン氏による

フラワーアートプロジェクト「新花」@竈門神社。

www.nicolaibergmann.com

    

ここは桜も紅葉も有名な、風情ある神社だけど 

真っ白な社務所がほんとうに美しくて

初めて来た人は、きっと驚くはず。

 

太宰府にお越しの際には、ぜひとも足を運んでみて。

 

by-s.me

 

さてさて。

次はどこへお詣りに行こうか、楽しみだ♡

 

 

クービック予約システムから予約する